
DVD/Blu-ray(ブルーレイ)
高価買取

高価買取中のDVD/Blu-ray(ブルーレイ)
高価買取中のDVD/Blu-ray(ブルーレイ)をご紹介しています!ぜひお気軽にご相談ください!

タイトル | 劇場版 空の境界 完全生産限定版 Blu-ray BOX |
---|---|
作者 | 空の境界 |
買取上限価格 | 13800円 |

タイトル | 水曜どうでしょう DVD全集 コンプリートBOX 各種 |
---|---|
作者 | 水曜どうでしょう |
買取上限価格 | 7800円 |

タイトル | 古畑任三郎 COMPLETE Blu-ray BOX |
---|---|
作者 | 古畑任三郎 |
買取上限価格 | 21000円 |

タイトル | エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY Live Blu-ray Box【完全受注生産限定盤】 |
---|---|
作者 | エレファントカシマシ |
買取上限価格 | 34200円 |

タイトル | 鬼滅の刃 アニメBlu-ray 完全生産限定版 全巻セット 全11巻 |
---|---|
作者 | 鬼滅の刃 |
買取上限価格 | 36000円 |

タイトル | TV シリーズ めぞん一刻 Blu-ray SET<スペシャルプライス版> |
---|---|
作者 | めぞん一刻 |
買取上限価格 | 12000円 |

タイトル | 劇場版名探偵コナン 20周年記念Blu-ray BOX THE ANNIVERSARY COLLECTION Vol.1/Vol.2 |
---|---|
作者 | 劇場版名探偵コナン |
買取上限価格 | 30000円 |

タイトル | デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX |
---|---|
作者 | デジモンアドベンチャー |
買取上限価格 | 16800円 |
主なDVD/Blu-ray(ブルーレイ)の買取価格表
2021/1/8 更新 | |
タイトル | 価格 |
機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第弐巻 | 18,730円 |
堺雅人主演 大河ドラマ 真田丸 完全版DVD全4巻セット【NHKスクエア限定商品】 | 15,680円 |
3年B組金八先生 DVDコンプリートBOX(完全予約生産限定版) | 38,220円 |
連続テレビ小説 ちゅらさん 完全版 DVD-BOX 全13枚【NHKスクエア限定商品】 | 10,810円 |
リッチマン,プアウーマン Blu-ray BOX | 6,130円 |
チャップリン Blu-ray BOX | 9,390円 |
刑事コロンボ コンプリート ブルーレイBOX [Blu-ray] | 11,580円 |
ER 緊急救命室 〈シーズン1-15〉 コンプリートDVD BOX(99枚組) [初回限定生産] | 12,585円 |
24 -TWENTY FOUR- 10周年記念コンプリートDVD-BOX | 5,776円 |
glee グリー コンプリートブルーレイBOX | 8,520円 |
ドキドキ! プリキュア 全4巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット] | 30,700円 |
Dr.スランプ アラレちゃん DVD-BOX SLAMP THE BOX ほよよ編 | 23,490円 |
爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP Blu-ray BOX | 43,940円 |
[DVD]DORAEMON THE MOVIE BOX 1980-2004+TWO (スタンダード版・3BOXセット) | 16,721円 |
∀ガンダム Blu-ray Box II | 20,795円 |
アラジン トリロジー MovieNEX (期間限定) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray] | 4,950円 |
東京ディズニーシー ザ・ベスト コンプリートBOX <ノーカット版> [Blu-ray] | 3,990円 |
[Blu-ray]カーズ2 コンプリート・ボックス | 8,520円 |
[DVD]ディズニーピクサー 20タイトル コレクション | 16,444円 |
[Blu-ray]ディズニーピクサー 20タイトル コレクション | 10,849円 |
[DVD]ミュージカル「忍たま乱太郎」第4弾 再演~最恐計画を暴き出せ!!~ | 10,533円 |
スペシャルミュージカル 美少女戦士セーラームーン メモリアルDVD-BOX 大山アンザ編(上) | 6,388円 |
スペシャルミュージカル 美少女戦士セーラームーン メモリアルDVD-BOX 大山アンザ編(下) | 6,804円 |
[DVD]素顔4 【Snow Man 盤】 | 23,035円 |
[DVD]ミュージカル『テニスの王子様』 The Imperial Presence 氷帝 feat.比嘉 Ver.東京凱旋公演 | 4,710円 |
[DVD]「男はつらいよ HDリマスター版」プレミアム全巻ボックス コンパクト仕様<全53枚組> | 17,412円 |
[Blu-ray]トラック野郎 Blu-ray BOX1(初回生産限定) | 5,125円 |
[Blu-ray]JIN-仁- 完結編 Blu-ray BOX | 10,029円 |
[Blu-rayボックス] 黒澤明監督作品 AKIRA KUROSAWA THE MASTERWORKS Blu-ray CollectionI(7枚組) | 9,440円 |
[Blu-ray]007 コレクターズ・ブルーレイBOX 初回生産限定 | 14,650円 |
[Blu-ray]ブレードランナー 2049 日本限定プレミアムBOX(初回生産限定) | 11,608円 |
[Blu-ray]イングマール・ベルイマン 黄金期 Blu-ray BOX Part-1 | 9,268円 |
※買取価格は日々変動しているため、表示は買取上限価格となっており、この価格での買取を保証するものではございません。
閉じる
キャンペーン
campaign



▼初めてBUY王をご利用される方
▼買取申し込み画面のメールニュース配信可否で「可」を選択頂いた方
▼商品点数20点以上の方
条件をクリアした対象の方に自動的にキャンペーンを付与させて頂きます。

※他のキャンペーンと重複があった場合、お支払金額の高い方のみを適用いたします。
※商品点数に含まれるのは買取可能な商品に限ります。
※査定額100円未満は商品点数の対象外となります。
※買取対象外商品は商品点数の対象外となります。
※上記買取金額は減額や送料を引いた総額となります。
※コミック・DVD等のセット、おまとめ査定商品は、冊数・点数に関わらず、1セットで1点となります。
※買取金額合計にキャンペーン金額は含まれません。
5つのキャンペーンを実施中!



主なDVD/Blu-ray(ブルーレイ) の買取相場価格リスト
金・貴金属 以外の様々なお品も宅配買取しております!買取価格は上記からご覧ください。
※商品の個別詳細はリンク先にございます。
※買取価格は日々変動しているため、表示は買取上限価格となっており、この価格での買取を保証するものではございません。
金・貴金属をお持ちでしたら、是非お送りください。買取価格は商品の市場価値や在庫状況に合わせて日々変動しますので、お早めにお送りいただくことをお勧めします。
漫画全巻の買取価格やDVD等は、1巻から最新巻まで全巻揃った状態でお送りいただくことで、買取価格がより高くなります。
その他、書籍やデジタル家電、オーディオなど、様々なジャンルを取り扱っております。
閉じる
DVD/Blu-ray(ブルーレイ)を高く売るコツ

当社では新作・人気作を高価で買取しております。でも、買取相場は常に変動しており、新作・人気作は鮮度が命!遊び終わったり、観終って使わないと思ったら、すぐにお売りください。


商品の状態によっては、減額の対象となる場合がございます。汚れ・イタミ・匂い等は掃除してお送りいただくことで、減額の回避に繋がります!


付属品が欠品している場合、減額の対象となります。付属品をしっかりとご確認の上、忘れずに同梱してお送りください!


当社では、全国どこでも送料無料となります。また、まとめてお売りいただくことでお得になるキャンペーンもご用意しております!まとめてお売りいただくことで査定金額UP!

- メールを受け取れないため、登録が必要なドメインを教えてください。
- メール受信設定により、当社からのメールを受け取れない方は「@buyking.club」のドメイン登録を行ってください。
- 法人なのですが、買取をお願いできますか?
- 法人様につきましては、「法人向け買取サービス」をご用意させていただいております。
詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
■法人向け買取サービス - 同一タイトルの商品を複数買い取ってもらうことはできますか?
- 当社では同一タイトルの複数商品は買取をお断りしております。
お送りいただいた場合、2点目以降は買取不可となることをご了承ください。
※発売日から3ヶ月以内の買取額保証は対象外となります。
以下のケースも同一タイトル複数商品としてお取扱いさせていただきます。
・規格違い:(例)Blue-ray、DVD
・ジャケット違い:(例)初回限定版A、初回限定版B、通常版 - 査定の連絡はどれくらいかかりますか?
- 最短、商品到着後、2営業日以内にご連絡させていただいております。
また、混雑時は一ヶ月強程、ご状況によりましてもう少々お日にち頂戴する場合もございます。予めご了承ください。買取申込時に「スピード買取」をご選択いただいたお客様は、査定承認の連絡を待たずに、直接、ご指定の金融機関口座に査定額をお振込みさせていただきます。 - 梱包してみたら、箱数が変わりました。連絡は必要ですか?
- 申込み時の箱数にて運送会社に集荷を手配しております。
お手数ですがお早めに当社までご連絡ください。 - 買取できない商品が多い場合、査定金額から引かれますか?
- 買取できない商品が多い場合でも査定金額から引くことはございませんので、ご安心ください。
※あくまで個人の感想です。
DVD・Blu-rayとは?

DVD、Blu-ray(ブルーレイ) とは?
現在では、当たり前のように使用されているDVDやBlu-ray(ブルーレイ)ですがこれらが登場したのはここ十数年のことです。それまではVHSといった所謂ビデオが家庭では一般的に使われていました。
ここでは、DVDとBlu-rayに関する様々な情報をご紹介します。
DVDとは何か?規格や種類について
DVDという名称は、「Digital Versatile Disc」の頭文字に由来するものです。Versatileは多用途のという意味を表し、様々な用途で使用できるデジタルメディアとして名づけられました。CDと同じサイズのメディアでありながら、記録容量はCDの約6倍に増加しています。
DVDに記録されたデータは、DVDに対応している映像機器で再生できるほか、USBによる外付け機器を使ってパソコンで読み込むことも可能です。
DVDの規格には複数の種類があり、記録できるデータ容量や用途が異なります。一般的に利用されているDVDの主な種類は以下の通りです。
・DVD-ROM(読み出し専用)
DVD-ROMには、パソコンや映像機器、ゲーム機で読み出せるデータが保存されています。
一層タイプと二層タイプの2種類があり、片面一層タイプは4.7GB、両面一層タイプは9.4GB、片面二層タイプは8.5GB、両面二層タイプは17GBのデータを記録可能です。
レンタルショップなどで借りられる一般的なDVDは、このフォーマットのものが使用されています。
・DVD-R(1回書き込み可能)
DVD-Rは、1回までデータの書き込みが可能です。記録できるデータ容量は一層タイプのDVD-ROMと同じですが、データの書き込みができる点が異なっています。DVD-Rの「R」は「Recordable(記録可能)」の頭文字です。
・DVD-RW(複数回書き込み可能)
DVD-RWには、繰り返しデータの書き込みができます。データの記録方法はDVD-Rと同様ですが、データを記録するための素材は異なる素材が使用されているため、データの消去や上書きが可能です。DVD-RWの「RW」は、「Rewritable(再書き込み可能)」を表します。
Blu-rayとは何か?
Blu-rayはDVDと同様にデータを記録できる光ディスクです。青紫色のダイオードレーザーと呼ばれる光線を利用していることからブルーレイの名がつけられています。ただし、英語圏では一般名詞による商標登録取得が難しいことから、「Blue-ray」ではなく「Blu-ray」という名称が採用されました。
DVDとBlu-rayの歴史や二つの違い、メリットとデメリット
もともと、DVD自体はデジタルビデオ映像を記録するためのCDの記憶容量を超えるメディアとして開発されており、2003年ごろになるとBlu-rayも登場しだし、その後、徐々にシェア率をあげていきました。
Blu-rayはDVDに比べて保存容量が多いことと、ディスクに傷がつきにくいことが特徴ですが、その分DVDより高価となっています。しかし、現在ではこれらの画期的なメディアをも超え、インターネット配信やオンラインでの映像視聴も増えてきています。
ただしDVDやBlu-rayは、ハイビジョンの映像が楽しめる「4K」という次世代規格には対応していません。4Kで配信される高画質な映像をデータとして保存するには、録画機能を持つ映像機器が必要です。
DVDやBlu-rayは主に、映画やライブ映像、アニメ、ミュージカル、ゲームソフト、TVドラマなど様々なものに使用されています。
とくに映画が主力で、「タイタニック」や「アバター」、「ゴッド・ファーザー」「007」「千と千尋の神隠し」など映画館で見逃した作品も家庭で手軽に視聴できるうえに、レンタルショップで借りてみることもできます。また、TV放送された作品を録画し、DVDやBlu-rayに保存することも可能です。これにより、レコーダーの容量を気にすることなく好きな作品をいつでも視聴できるようになりました。
DVDとBlu-ray(ブルーレイ)との最大の差は「画質」で、
DVD解像度:720×480
Blu-ray(ブルーレイ)解像度:1920×1080
と、Blu-rayの解像度はDVDを大きく上回ります。これは地上波デジタル放送(地デジ)の「1440×1080」をも上回る高解像度です。
さらに、DVDは音声データを圧縮するため音質が劣化する場合がありますが、Blu-rayには音声データの圧縮が必要ない為、大迫力の音声が楽しめます。
しかし専用の再生機器が必要な為以前は少々ハードルが高かったのですが、最近の内閣府の【消費動向調査】によるとBlu-rayプレイヤーの普及率は約50%と、一般に浸透してきました。かつては非常に高価なイメージがありましたが、だいぶ値が下がってきたのが現状です。
主要用途: | 音楽、映像、ゲーム など |
規 格: | Blu-ray、CD など |
DVDやBlu-rayの使用方法や注意したいポイント
DVDやBlu-rayなどの光学ディスクを扱う際には、ディスクの表面を傷つけないことなど、いくつかの注意点があります。また、市販のDVDにデータや映像を書き込んで使用する場合には、書き込みの手順や著作権で保護されたコンテンツへの配慮なども、注意すべきポイントです。
以下では、DVDやBlu-rayを使用する方法や取り扱い上の注意点をまとめました。
DVDとBlu-rayの保管方法について
DVDとBlu-rayはディスクの表面にデータが記録されているため、保管方法が悪いと読み込みができなくなる場合があります。DVDやBlu-rayの寿命は最短で5年から10年と言われているため、できるだけ長く保存するためには正しく扱うことが大切です。
数多くのDVDやBlu-rayを保管するときは、基本的に1枚ずつプラスチックケースに入れましょう。薄型のケースなら枚数が多い場合でもコンパクトに収納ができます。また、高品質なプラスチックケースは紫外線を通さないものもあり、より良い状態で保存が可能です。
DVDやBlu-rayを収納するケースには、不織布の素材でできたものもあります。しかし、不織布の素材は柔らかいため衝撃からディスクを守れないことや、出し入れする際にディスクの表面に傷がつく危険性があることがデメリットです。
特に、Blu-rayはDVDと比較してデータが記録されている部分が浅いため、表面の傷に弱い構造となっています。Blu-rayはより慎重に扱いましょう。また、不織布の素材でできたケースでは、紫外線や水分からディスクを守ることができません。
DVDやBlu-rayを収納したケースは、湿気が少なく、直射日光が当たらない涼しい場所に保管しましょう。ケースを保管している場所に除湿剤を置けば、より良い環境でディスクを保管できます。
さらに、DVDやBlu-rayを収納したケースは、垂直に立てた状態での保管がおすすめです。横になった状態で長期間保存すると、重力の影響でディスクがゆがむリスクがあります。
これらのポイントに注意してDVDやBlu-rayを保管すれば、大切なデータを長期間残すことが可能です。ただし、万が一ディスクのデータが読み込めなくなった場合に備えて、複数のメディアにデータを保存しておくことをおすすめします。
DVDやBlu-rayに記録された映像を再生する手順
DVDやBlu-rayに記録された映像を再生する際には、専用の再生機器や、パソコンに接続できる外付け機器などが必要です。また、パソコンでDVDのデータを再生する場合には、外付け機器のドライバや映像再生ソフトが必要となります。
テレビにつないで視聴できるタイプのDVDプレイヤー、Blu-rayプレイヤーを使用する際には、適切なケーブルを使用して接続を行いましょう。
なお、DVDプレイヤーでBlu-rayディスクを再生したり、Blu-rayプレイヤーでDVDを再生したりすることはできません。レンタルショップなどでDVDやBlu-rayを借りる際は、種類の間違いにご注意ください。
DVDには「リージョンコード」と呼ばれるナンバーがあります。リージョンコードとはDVDやDVDプレイヤーが作成された地域を表すナンバーで、リージョンコードが異なるメディアは再生することができません。
海外製のDVDの場合は、日本で市販されているDVDプレイヤーで再生できないことがあるため、リージョンコードを確認した上で視聴しましょう。
パソコンを使用してDVDやBlu-rayのコンテンツを視聴する場合は、パソコンに内蔵されているドライブにディスクをセットするか、USB接続で利用できる外付けのドライブを利用します。デスクトップ型のパソコンではDVDやBlu-rayディスクを挿入できるドライブが最初から付いているものが多いですが、薄型のノートパソコンなどではドライブが付いていないことが一般的です。
外付けのドライブを接続するときは、パソコンにドライバと呼ばれるソフトウェアを読み込む必要があります。ドライバが入っていなかったり、古いドライバが読み込まれていたりすると外付けドライブが使えません。
また、ドライバを読み込んで外付け機器が認識された場合でも、映像再生ソフトが無ければ動画を視聴できないため注意しましょう。映像再生ソフトはパソコンに最初からインストールされているもののほか、無料でダウンロードできるものもあります。
DVDに記録されているデータをコピーする方法
DVDに記録されているデータは、ロックがかかっていなければレコーダー機能付きの再生機器などでコピーすることが可能です。また、パソコンを利用してDVDのデータを読み込み、別のDVDに書き込む方法もあります。
パソコンを利用してDVDのデータをコピーする場合は、DVDを読み込きできる外付け機器と、DVDのデータを読み書きするための専用ソフトが必要です。DVDに保存されたデータは「VOB」といった拡張子として保存されていて、リッピングツールと呼ばれるソフトウェアでパソコンに読み込めます。
DVDにデータを書き込んで利用する手順
DVDにデータを書き込む手順は、単にファイルをDVDに保存する場合と、DVDプレイヤーなどで再生できるようにする場合で異なります。
単にファイルをDVDに保存するだけであれば、USBメモリや外付けハードディスクにデータを保存する要領で、空のDVDにデータをドラッグ&ドロップすれば完了です。また、書き込んだデータは他のパソコンなどで読み込むことができます。
一方、作成したDVDをプレイヤーなどで再生できるようにする場合は、ファイナライズと呼ばれる処理が必要です。レコーダー機能付きの再生機器なら、DVDにデータを書き込んだ時にファイナライズまで自動で行われるケースが多くなっています。パソコンの場合は、DVDにデータを書き込むためのソフトを使用して、ファイナライズの処理を行いましょう。
ファイナライズが完了していないDVDは、データを書き込んだ機器以外では読み込むことができません。
このほか、DVDにデータを書き込む際の注意点としては、できるだけ品質の高いDVD-RやDVD-RWを使用することや、適切な書き込み速度に設定することなどがあります。
DVDのデータをコピーする際は著作権に注意!
DVDのデータをコピーしたり、テレビ番組をDVDに保存して視聴したりする場合には、著作権への注意が必要です。
著作権法で定められたルールによれば、DVDに録画したテレビ番組などは、個人的な範囲でのみ視聴できます。また、家族や友人などで視聴する場合にも問題はありませんが、会社内の研修などで視聴することは著作権法違反のため注意しましょう。
自分で作成した映像や、ビデオカメラで録画した映像をDVDに保存する際は、製作者自身に著作権が発生します。そのため、第三者によって勝手に映像を使用されたり改変されたりした場合は、訴訟することが可能です。
テレビ放送された映像をDVDに保存する場合の注意点
テレビ放送される映像のうち、地上波デジタル放送のコンテンツは著作権保護のためのガードがかかっています。このコンテンツを録画する場合は、B-CASカードが必要です。
また、市販されているDVDの中で、VRモードに対応しているディスクでのみ、テレビ番組の録画や編集が可能となります。テレビ放送された映像をDVDに録画して楽しむ場合は、DVDを購入する際にテレビ録画に対応しているかどうかを確認しましょう。
人気DVD作品やBlu-ray作品の一例
テレビアニメやドラマ、映画などの作品は、DVDやBlu-ray商品として販売されています。人気の高い商品は、中古買取で高値が付くことが一般的です。たとえば、『君の名は。』やアベンジャーズシリーズなどの映画作品、テレビドラマのコードブルーシリーズ、アニメ『キングダム』、リゼロ(Re:ゼロ)シリーズなどは人気があります。
【本日発売】
— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) July 17, 2019
◆「ジブリがいっぱい SPECIAL ショートショート 1992-2016」
発売日:2019年7月17日(水)
価格:Blu-ray 5076円、DVD3289円https://t.co/HseAZYS9ab pic.twitter.com/BTWgaunWzF
DVDやBlu-rayの買取ならBUY王をご利用ください!
BUY王では、DVDやBlu-rayを高価買取しております。(詳しくは当サイトの買取商品一覧でご確認ください)。
お家から楽チン!ネット宅配買取。全国送料完全無料(北海道・沖縄・離島含む)。お得な段ボール配送サービスもご用意しております。
また、DVD、Blu-rayを5点以上お売りいただいたお客様には現金1000円アップなど、「まとめ売りキャンペーン」を実施しているため、どうぞご検討ください。
法人がDVDを売るには法人向け買取サービスがおすすめ
DVDやBlu-rayを売りたい法人のお客様には、法人向け買取サービスがおすすめです。BUY王では、大量の買取でも丁寧に査定致します。
事前のお見積りや新品未開封品の買取にも対応しておりますので、まずはお気軽にお問合せください。
DVD Wikipedia
閉じる