華やかな色彩とくっきりした大判柄の京友禅の着物は、遠くから見ても華やかに着る人を彩ってくれます。
卒業式や成人式に着る人も、多いですね。
しかしこの華やかな着物、着なくなる時期も何時かはやってきます。
そんな時にできるだけ高く売りたいと思うのは当然のことですね。
まずは知っておきたい2種類の京友禅
一言で京友禅と言っても、実は2種類のものがあるのです。
自分の京友禅がどちらなのか、ここをまずしっかりと把握しておきたいですね。
手描き友禅と呼ばれる伝統の京友禅
まずはこの、手描きの友禅です。
古くからある伝統の技法で、読んで字のごとく手描きであることが特徴です。
要は着物の上に絵画が描かれているような、芸術作品と言っても過言ではないものです。
この手描き友禅にもいくつかの種類がありますが、本友禅と呼ばれる手法のものは最高の友禅と言って差し支えありません。
後年開発された型友禅という技法
こちらは後年の技術で、型紙を使用して染色して行く技法のものです。
イメージ的に大量生産という感じもしますが、これもまた手のかかる工程を経て染が出来上がるものです。
この技法のおかげで、京友禅の生産性が上がり全国に広がっていったのです。
京友禅の大体の相場はどのくらい
では大体のところこの京友禅の買取価格は、どのくらいのものなのでしょうか。
これもまた、作られた手法によって差が出てきます。
ほぼ共通して言えるのは、買取価格は販売額の10分の1程度ということです。
京友禅のタイプ別の買取金額の相場
- 型友禅の場合
- 手描き友禅の場合
- 作家ものの友禅の場合
保存状態のいい型友禅の場合、買取価格は1万円から3万円。
保存状態の良い手描き友禅は、3万円から10万円。
有名作家のものの場合、振り袖で100万円以上訪問着で50万円以上。
少しでも高く売るために出来ること
さて相場は以上のようなものですが、同じ技法のものでも買取価格に差は出てきます。
できれば少しでも高額買取してもらいたい場合、出来ることは何でしょうか。
汚れなどがないかをチェック
最も問題なのが、汚れなどです。
汚れがついているとそれだけで、買取価格は大幅に落ちてしまいます。
また日焼けによる色落ちなども、素人には分かりづらいのですが、プロには判別がついてしまいます。
着た後の手入れなどしっかりしていかないと、後々買い取りしてもらう時に不利になってしまいます。
着用後のお手入れをしっかりとしておくことと、保存状態を良くしておくことが肝心です。
証紙を保存して提出
京友禅の作品には、京友禅であることを証明する証紙がつけられています。
これを保存しておくことは、買い取りの時に大きく影響するので、大切にして下さい。
この証紙のおかげで、所持している着物が本物の京友禅であることが証明されるのです。
結果、買取金額も高額になる可能性が出てくるということです。
特に有名作家のものであることが証明されれば、買取金額は大きく跳ね上がります。
着る予定がなくなったら早めに買い取り
ちょっと前までなら、親が着ていた着物を子供にその後代々、ということもありました。
しかし今ではそれもなく、華やかな友禅は年令とともに着る機会も減っていきます。
この友禅の場合、何しろ普通の家での保存が難しいのです。
湿気やカビにも弱いので、気がついたら色変わりしていたなどということも、結構あるのです。
そうなると買取金額も減少してしまいます。
もう着る機会がなさそうだと思ったら、早めに査定買取が高額買取のためにもおすすめです。
どんな買取店に依頼すれば良いのか
さて実際に持っている着物が、京友禅の良いものだとしても、買取店がしっかりしていないと査定もうまくいきません。
どんなお店に依頼したら良いでしょうか。
だいたい着物の価値というものは、素人にはわかりにくいものです。
プロの目で査定してもらうのが一番ですね。
そして京友禅という、芸術とも言える着物です。
しっかりと目利きしてもらうためにも、着物専門の買取業者を探して下さい。
着物も買い取る、ではなく、着物専門の買取業者です。
特に京友禅に対する目利きのいるお店での買い取りを、おすすめしたいですね。
ただありがたいことに、こういった業者の査定はほとんどが無料で行ってもらえるのです。
もし急ぎの買い取りでなければ、複数の業者に査定を依頼して、最も高額のところに売るのがよろしいですね。
京友禅の高額買取とおすすめ業者まとめ
さて以上のような条件を満たしてくれる業者ですが、おすすめしたいのはバイセルです。
着物の査定に精通した査定員が価値を判断してくれるのは勿論、買い取り自体も、出張買取、宅配買取、持ち込み買い取り全て受け付けてくれます。
宅配買取の場合加えて、送料も着払いです。
また相談料や査定料、キャンセル料も無料になっています。
何より着物買取の最大大手であることが、やはり売り手としては安心できるところです。