
Android(アンドロイド)タブレット
スマホ・タブレット・スマートウォッチ
高価買取

主なスマホ・タブレット・スマートウォッチの宅配買取リスト
キャンペーン
campaign



▼初めてBUY王をご利用される方
▼買取申し込み画面のメールニュース配信可否で「可」を選択頂いた方
▼商品点数20点以上の方
条件をクリアした対象の方に自動的にキャンペーンを付与させて頂きます。

※他のキャンペーンと重複があった場合、お支払金額の高い方のみを適用いたします。
※商品点数に含まれるのは買取可能な商品に限ります。
※査定額100円未満は商品点数の対象外となります。
※買取対象外商品は商品点数の対象外となります。
※上記買取金額は減額や送料を引いた総額となります。
※コミック・DVD等のセット、おまとめ査定商品は、冊数・点数に関わらず、1セットで1点となります。
※買取金額合計にキャンペーン金額は含まれません。
5つのキャンペーンを実施中!



主なAndroid(アンドロイド)タブレット スマホ・タブレット・スマートウォッチの買取相場価格リスト
Android(アンドロイド)タブレット スマホ・タブレット・スマートウォッチ関連商品
金・貴金属 以外の様々なお品も宅配買取しております!買取価格は上記からご覧ください。
※商品の個別詳細はリンク先にございます。
※買取価格は日々変動しているため、表示は買取上限価格となっており、この価格での買取を保証するものではございません。
金・貴金属をお持ちでしたら、是非お送りください。買取価格は商品の市場価値や在庫状況に合わせて日々変動しますので、お早めにお送りいただくことをお勧めします。
漫画全巻の買取価格やDVD等は、1巻から最新巻まで全巻揃った状態でお送りいただくことで、買取価格がより高くなります。
その他、書籍やデジタル家電、オーディオなど、様々なジャンルを取り扱っております。
閉じる
Android(アンドロイド)タブレットを高く売るコツ

当社では新作・人気作を高価で買取しております。でも、買取相場は常に変動しており、新作・人気作は鮮度が命!遊び終わったり、観終って使わないと思ったら、すぐにお売りください。


商品の状態によっては、減額の対象となる場合がございます。汚れ・イタミ・匂い等は掃除してお送りいただくことで、減額の回避に繋がります!


付属品が欠品している場合、減額の対象となります。付属品をしっかりとご確認の上、忘れずに同梱してお送りください!


当社では、全国どこでも送料無料となります。また、まとめてお売りいただくことでお得になるキャンペーンもご用意しております!まとめてお売りいただくことで査定金額UP!

- メールを受け取れないため、登録が必要なドメインを教えてください。
- メール受信設定により、当社からのメールを受け取れない方は「@buyking.club」のドメイン登録を行ってください。
- 法人なのですが、買取をお願いできますか?
- 法人様につきましては、「法人向け買取サービス」をご用意させていただいております。
詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
■法人向け買取サービス - 同一タイトルの商品を複数買い取ってもらうことはできますか?
- 当社では同一タイトルの複数商品は買取をお断りしております。
お送りいただいた場合、2点目以降は買取不可となることをご了承ください。
※発売日から3ヶ月以内の買取額保証は対象外となります。
以下のケースも同一タイトル複数商品としてお取扱いさせていただきます。
・規格違い:(例)Blue-ray、DVD
・ジャケット違い:(例)初回限定版A、初回限定版B、通常版 - 査定の連絡はどれくらいかかりますか?
- 最短、商品到着後、2営業日以内にご連絡させていただいております。
また、混雑時は一ヶ月強程、ご状況によりましてもう少々お日にち頂戴する場合もございます。予めご了承ください。買取申込時に「スピード買取」をご選択いただいたお客様は、査定承認の連絡を待たずに、直接、ご指定の金融機関口座に査定額をお振込みさせていただきます。 - 梱包してみたら、箱数が変わりました。連絡は必要ですか?
- 申込み時の箱数にて運送会社に集荷を手配しております。
お手数ですがお早めに当社までご連絡ください。 - 買取できない商品が多い場合、査定金額から引かれますか?
- 買取できない商品が多い場合でも査定金額から引くことはございませんので、ご安心ください。
※あくまで個人の感想です。
Android(アンドロイド)タブレットとは

■Android(アンドロイド)タブレット概要
Androidタブレットとは、Androidスマホと同じ操作性で使用できるAndroid OSのシステムを採用したタブレット全般のことを指します。具体的にどのような特徴があるタブレットなのかを詳しく解説したいと思います。
タブレットの歴史は長く、世界初のタブレットは、1989年9月に発売されたGRiD Systems開発のGRiDPadです。
1990年にはソニーから世界初の電子ブックリーダー・電子辞書のデータディスクマン DD-1が発売。
タブレット型のPCは、2002年からMicrosoft社よりMicrosoft Windows XP Tablet PC Editionを搭載したものが売り出されましたが、当時はノートPCと比べるととても高価格でしたのであまり浸透しませんでした。
2010年からiPadが発売され、そこから徐々にAndroid(アンドロイド)タブレットが人気になっていきました。
Androidタブレットは、名前の通りAndroidのOSを使用しています。Androidスマホと同じような操作でほぼ同じアプリを使用することができ、連携性が高くGoogleアプリとの相性は抜群です。
Androidタブレットとスマホは、大きさこそ違いますが中身に関してはほとんど同じです。
また音楽・画像、ファイルなども連携できますので、大変便利です。Androidタブレットからスマホへ、Bluetoothなどの機能を使って相互的に使えます。
Googleのアカウントで紐付けをしておけばGメールもどちらからでも送受信可能ですし、Google playストアの情報も同じように見れるのも連携性が高いという特徴です。
■androidタブレットの使い方
androidタブレットの使いこなし術一覧をご紹介します。
・キーボードを付けてPCとして使う
・高画質を本来のサイズで観る
・タッチペンを使用し、メモを取る
・顧客向けのプレゼンテーションで活用する
・ゲーム・動画などを大画面で観る
■人気モデル
・ファーウェイ(HUAWEI) MediaPad M5 SHT-W09
高性能なコンパクトサイズのAndroidタブレット。
GPU性能が強化されたクアッドコアCPU「HUAWEI Kirin 960」、メモリは4GBもあります。
重くなりやすいアプリ、ゲームもストレスなく快適に遊べます。メーカー独自の機能であるスマート節電機能、5100mAhバッテリーを採用していますので、長い時間充電要らずでタブレットが楽しめますね。
・日本電気(NEC) LAVIE Tab E TE410
ガジェットに対して慣れていない方でも扱いやすいと定評のあるAndroidタブレットがこちら。
googleアカウントの登録の仕方、インターネット、メールのはじめ方などなど、すべて分かりやすく解説してくれる「かんたん!LAVIE Tab for Android」が搭載されていますので、Androidタブレットを初めて触る、という方でも安心です。高齢者の方にもおすすめですよ。
ワンタッチログイン可能な指紋認証のほか、複数のパスワードを管理できる「パスワードマネージャー」などセキュリティ機能が満載となっている点もおすすめです。
■タブレット選びのポイント一覧
家族で使うタブレット、以下の機能があるかどうかをチェックしておくと良いでしょう。
・CPUの性能
目安としては、ゲーム・アプリを思う存分楽しむならコアの数は「4~8個」で、クロック周波数は「1.8~2.3GHz」が良いでしょう。
・メモリの性能
SNS・Webサイトを閲覧する程度であれば「1GB」。
重くならずにサクサクとアプリやゲームを楽しむなら「2GB」。色々なアプリ、ゲーム、動画などを楽しむのであれば「4GB」が良いです。
・ストレージの性能をチェック
Webサイト・SNSを見る程度なら「8~16GB」で、アプリ・ゲームをそこそこ楽しむ方は「32GB」、写真・動画・アプリ・ゲーム・動画など様々なコンテンツを楽しむ場合は「64~128GB」を選ぶと失敗しません。
・ディスプレイの解像度をチェック
「HD(1280×720)」「フルHD(1920×1080)」「2K(2560×1440)」の3種類があります。できる限り高画質なものを選ぶと良いですね。
他に、
・OSのバージョンが新しいものを選ぶ
・防塵・防水機能搭載
・キッズモード搭載
・ブルーライトカットモード搭載
などなど、便利で安心して使える機能がちゃんと付いているかどうかも事前にチェックしておくことをおすすめします。
閉じる